富山“Re-Design”ラボ
研究員希望者向け個別説明会@東京のお知らせ

~個別説明会を東京で開催!プログラムの魅力をリアルに伝えます~

東京駅八重洲口近くの「移住・交流情報ガーデン」で、個別説明会を開催します。

当日は富山大学の教員、プログラム修了生が参加し、プログラム詳細・魅力などをお伝えします。

プログラム概要

 

説明会概要

■開催日程

2025年3月21日(金)13時~20時

2025年3月22日(土)11時~18時

 

■開催会場

移住・交流情報ガーデン
東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F*東京駅八重洲口より徒歩4分
https://www.iju-join.jp/join/iju_garden/index.html

 

■個別説明会での内容(30分~60分)

①:プログラム説明

②:期間中の企業での学び、大学での学びに関する説明

③:プログラム修了後の進路(過去修了生の状況等)

④:質疑応答(気になることがあれば気軽に相談ください)

 

■申し込み方法

以下申し込みボタンより、申し込みフォームにご登録ください。

説明会に申し込む

 

プログラム概要

協力研究員は、週4日は受入企業に伺い経営課題の整理・解決を行い、週1日は大学にてゼミや演習形式のプログラムに参加いたします。
具体的には、協力研究員としてマッチングされた受入企業においては、経営者等が感じている問題点について自身が中心となって企業のメンバー等とディスカッションや経営資料等の分析を行い、また、問題の構造的把握を行った上で、取り組むべき課題(短期的課題と長期的課題の整理を含む)を設定し、解決に向けたプラン作成を行います。課題解決プランについて、受入企業の経営者と大学等で相談を行い、プログラム期間内において取り組む内容を決定し、実行していきます。

 

大学では、大学教員によるゼミ・講義・演習等を通じて、大学での専門領域や地域に対する新たな学びと、受入企業の経営課題解決に向けた助言・アドバイスなどを受けます。そして、半年後の最終報告会では、自身、企業、地域の“Re-Design”シナリオと受入企業での経営課題解決への取り組み成果を発表していただきます。

 

また、プログラム終了後は、受入企業との話し合いにより、継続的な協働(正社員雇用、業務委託契約等)につながる可能性もあります。

 

 

説明会に申し込む